大学入試とその関連分野についての学際的な研究を推進する「大学入試学会 第2回大会」へ協賛
大学入試とその関連分野についての学際的な研究を推進する「大学入試学会 第2回大会」へ協賛
株式会社 EduLab
株式会社EduLab(エデュラボ 本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:廣實 学)のグループ会社である株式会社教育測定研究所(代表取締役社長:西田 紀子、以下「教育測定研究所」)は、この度、2025年9月20日(土)〜22日(月)に東北大学青葉山新キャンパスで開催される「大学入試学会 第2回大会」に協賛いたします。
本大会では、一般研究発表やシンポジウムに加え、9月22日(月)10:00〜12:30に公開シンポジウム「コロナ禍は大学入試をどう変えたのか」が開催される予定です。同公開シンポジウムは、東北大学高等教育フォーラムとの共催で、オンライン配信(要申込)も予定されています。テーマに関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。
大学入試学会は、2023年に設立され、大学入学者選抜に関する制度や運用を学術的に研究し、大学・高校などの関係者が協働して現場の課題解決に資する知見を生み出すことを目的としています。教育測定研究所は、その趣旨に賛同し、設立当初から学会の賛助団体として活動を支援しています。また、大会についても第1回から協賛しており、より多くの研究が現場の課題解決につながるよう、引き続き貢献してまいります。
当社グループは、今後も、20年以上継続してきた教育分野における正しい測定技術の研究およびその運用実績を活かすと共に、質の高いテストおよびラーニング機会の提供を通じて、個人個人の能力の発展に寄与してまいります。
大学入試学会 第2回大会について
開催日程:2025年9月20日(土)~22日(月)
開催場所:東北大学青葉山新キャンパス・青葉山コモンズ(農学部)
開催テーマ:大学入試と社会変動―危機の時代を超える
詳細:https://www.jaruas.jp/2025/
株式会社教育測定研究所について
「教育分野における正しい教育測定技術(テスティング)の研究および、その成果である正しいテスト法の流布・流通を通して、効果的な教育の実践、ひいては個人の能力の発展に寄与すること」を理念とし、「CASEC」、「英検Jr.」、「UGUIS.AI」に代表される試験サービス、学習サービスを提供しています。また、国・地方公共団体などの試験実施団体より、学力調査事業の実施を受託するとともに、教育機関等に向け、システム・コンテンツ開発の受託、テスト分析・コンサルティングサービスを提供しています。
株式会社EduLabについて
EdTech(教育×テクノロジー)分野における新事業の開発・投資、教育ITソリューション・プラットフォームの提供、次世代教育の支援、スクールマネジメントなど、最新のラーニングサイエンスをベースに次世代の教育ソリューションを実現します。