1. 「第64回大学英語教育学会(JACET)国際大会」にて「英語テストのイラスト・音声制作における生成AI活用の利点と課題」を発表予定

「第64回大学英語教育学会(JACET)国際大会」にて「英語テストのイラスト・音声制作における生成AI活用の利点と課題」を発表予定

「第64回大学英語教育学会(JACET)国際大会」にて「英語テストのイラスト・音声制作における生成AI活用の利点と課題」を発表予定

2025年8月21日
株式会社 EduLab

株式会社EduLab(エデュラボ 本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:廣實 学)のグループ会社である株式会社教育測定研究所(代表取締役社長:西田 紀子、以下「教育測定研究所」)は、この度、「第64回大学英語教育学会(JACET)国際大会」にて「英語テストのイラスト・音声制作のプロセスにおいて生成AIを活用することの利点と課題について」というタイトルで、テスト制作でも特に作業ハードルが高いイラストと音声の制作に着目した生成AI活用の可能性に関する調査結果を発表いたします。

 

また、協賛企業としてブース出展も予定しており、オンラインで気軽に受験可能な英語コミュニケーション能力判定テスト「CASEC」や、自然言語処理技術とChatGPTを掛け合わせたAI自動採点ソリューションの技術を応用して開発した英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」などをご紹介いたします。

 

英語テストや教育におけるAI活用にご関心のある方は、ぜひ、本大会の弊社発表およびブースにお立ち寄りください。

 

当社グループは、今後も、20年以上継続してきた教育分野における正しい測定技術の研究およびその運用実績を活かすと共に、質の高いテストおよびラーニング機会の提供を通じて、個人の能力の発展に寄与してまいります。

 

第64回大学英語教育学会(JACET)国際大会について

開催日程:2025年8月27~29日

開催場所:早稲田大学(早稲田キャンパス11号館)

開催テーマ:新時代における英語教師力の強化

詳細:https://www.jacet.org/convention/2025-2/

 

株式会社教育測定研究所について

「教育分野における正しい教育測定技術(テスティング)の研究および、その成果である正しいテスト法の流布・流通を通して、効果的な教育の実践、ひいては個人の能力の発展に寄与すること」を理念とし、「CASEC」、「英検Jr.」、「UGUIS.AI」に代表される試験サービス、学習サービスを提供しています。また、国・地方公共団体などの試験実施団体より、学力調査事業の実施を受託するとともに、教育機関等に向け、システム・コンテンツ開発の受託、テスト分析・コンサルティングサービスを提供しています。

 

株式会社EduLabについて

EdTech(教育×テクノロジー)分野における新事業の開発・投資、教育ITソリューション・プラットフォームの提供、次世代教育の支援、スクールマネジメントなど、最新のラーニングサイエンスをベースに次世代の教育ソリューションを実現します。


本件に関するお問い合わせ

  1. 「第64回大学英語教育学会(JACET)国際大会」にて「英語テストのイラスト・音声制作における生成AI活用の利点と課題」を発表予定